夏場の通勤電車で体臭ケアしていない人と同じ車両になった
熱いですね!関東地方でも連日30度超えしている地域もあります。完全なる真夏。私も汗をカキカキ電車通勤しております。もちろんラポマインで脇ケア、服にはイオンクリアなどを吹き付けてニオイを最小限に抑えております。腋臭だからといって卑屈にはなっていませんが、それとて最低限のマナーを身につけてこそ初めて胸を張れることです。
急いで電車に駆け込みホッとしたのもつかの間…
モワッ…つう~ん…。
と、鼻をつく異臭に顔をしかめることが多くなるのもこの季節です。
「腋臭じゃないけどなんだか汗臭い」
異臭を放っている人の多くはこれです。
タバコ、汗が服にくっついてしまいニオイを放出しているだけなんです。
ワキガ体質じゃないのに…。
実にもったいない!
- ニオイケアをしていれば、まったく問題がないのに!
- 後ろ指さされることもないのに!
- 後ろ指刺されていることすら気がついていない!
- だけど、そのニオイのせいで他人からの評価が下がってしまっている!
汗が服について臭くなってしまう人の対策!
- 夜お風呂に入ったからと言って安心しない!朝もシャワーを浴びる!
- きちんと洗った衣服を着る。昨日のものを着ない。
- 自分にあった柔軟剤を使う。※レノア系が自分には合っています。
- 服の匂いを抑える[ヌーラNULLA]等のデオドラントを吹き付ける!
この4つですね。
これさえあれば大丈夫です!特に気をつけるのは夏場です。腋臭ほどケアは大変ではないので、もし自分のニオイに気づいたら早速ケアをしてみましょう。
PS;
ラポマインを使用してもうすでに23日目です。
脇画像は…もういいですかね^^;。
即効性もあり、腋臭そのものの臭いも気持ち弱まってきている気がします。本来であれば2ヶ月経った頃に弱まってくるそうです。まあ、この辺は個人差があるのでご参考程度に。